2014年03月18日

KANU先生のワークショップ

遅くなりました(^^;
やることいっぱいでブログを更新する時間がない・・・

約半年ぶりのKANU WS&BATTLEでした。
前回はDANCE@KIDS優勝記念で今回はDANCE@KIDS FINALIST記念です(^^)
今回は外部からも何人か参加してくれました。
ありがとうございます!

ワークショップもバトルもばっちり手(チョキ)
超楽しい〜(^^)/
いやいやホントに詠千は良いダンサーであり良い先生ですね。
超多忙の中ありがとうございました!

IMG_2419.JPG

第2回KANUバトルの優勝はあんこちゃん!!!
前回のバトル練習会に続いてBroomstick主催のバトル2連覇です。
見る度に成長しててどんどんどんどんカッコいいダンサーになってます。
もうねぇ1回戦見た時にビビビってきました(^^)
優勝賞品はNEW ERAのワークキャップとSauSaGe Partyのヘッドフォンです。
おめでとうございます!

IMG_2436.JPG
※写真は詠千のTwitterから拝借しました。

そしてKOJIMA賞(個人賞)はALISAちゃん!!!
グルーブ感満載のカッコいいダンスを魅せてくれました。
初対面だと思ったら実はいろんなところで会ってたという・・・
かなりびっくり〜。
こちらの賞品はU-KIママ特製の小物類です。
おめでとうございます!

IMG_2403.JPG

サークルの生徒は柚花が準優勝、理々花がベスト4です。
バトルはダメだったけどジャンケン大会でちゃっかり賞品ゲットしちゃいました(^^)

IMG_2439.JPG
※写真は柚花のLINEから拝借しました。

MC SACHIもありがとう(^^)/

Broomstickでは定期的にバトル練習会やバトル大会やってます。
遠くから参戦したのに予選1回で終わり・・・ってことはないです。
参加費も超安くてたくさん踊れますよぉ。
大会の時にはささやかながら賞品も用意します。
踊りたい人は遊びに来てくださ〜い(^^)

最後に・・・
4/20(日)はみなさんぜひ両国へ!
DANCE@LIVE 2014 JAPAN FINAL
詠千〜!!!
めっちゃ応援するからねぇ〜!!!
がんばれ!!!

IMG_2376.JPG
※写真はDANCE@LIVEのサイトから拝借しました。

2014年01月23日

YU-HO先生のワークショップ

昨年の6月に続いて2回目のYU-HO先生WSでした。
参加してくれたみなさんありがとうござました!
見てるだけで楽しい♪
ということはやってるほうはもっと楽しいはず♪♪♪
またやりま〜す(^^)

IMG_2265.JPG

2013年08月31日

IBUKI先生のワークショップ

貴重なアドバイス満載の超充実レッスン!
考えること!意識すること!
たくさんレッスン受けたからといって上達するわけじゃない。
同感です。
みんなと同じことをやっても普通。
同感です。
うちの生徒みんなに受けてもらいたかったなぁ・・・
今回受けられなかった生徒はホントに残念、IBUKI先生のダンスを間近で感じて欲しかったとつくづく思います。
IBUKI先生超忙しいからまた絶対やりますとは断言できないけど・・・機会があればお願いしてみますのであまり期待しないで待っててください(^^;
それにしてもIBUKI先生が足立でレッスンやってることがなんとも不思議で幸せな感じでした。
今回は急な話にも関わらず快くWSを引き受けてくださったIBUKI先生とアノマリーの大将さんに感謝です。
ありがとうございました!

IMG_1488.JPG

2013年08月16日

カミジョウタケル先生のワークショップ

約1年ぶりのタケルさんWS。
予定時間オーバーの超充実レッスン。
ダンスって奥が深い。
またやります。

IMG_1458.JPG

KANU先生のワークショップ

詠千凱旋!
DANCE@KIDS優勝おめでとう〜!!!ってことでやっちゃいました詠千のスペシャルワークショップ&第1回KANUバトル。
いやいや、めっちゃ楽しかった(^^)
今まで習ったレッスンで一番楽しかったと言ってた生徒もいましたよ!
これ本当の話です。
本当に良いダンサーであり良い先生だと思います。
第1回があれば第2回があるはず・・・かな!?
次の機会をお楽しみに〜!

IMG_1450.JPG IMG_1447.JPG

第1回KANUバトル優勝は優彩!
おめでとう!!!

IMG_1451.JPG

写真撮るの忘れたから詠千のツイッターから拝借しました(^^;
優勝賞品は詠千デザインのKANU Tシャツ。
↓↓↓ こちらで購入できますのでみなさんぜひ!
http://ameblo.jp/sunnysmile2003/entry-11578658117.html

2013年06月21日

YU-HO先生のワークショップ

このままず〜っと東京にいてくれないかな・・・なんてことを思いながら見てました(^^)
本当にアッという間の1時間30分。
短い時間で伝えられることは少ないと思うけど一つでもいいから何かを感じ取ってくれればそれでOKです。

他人と同じことをやっていても上達しないし目立たない。
まさにその通り!
もっと大きくもっと大胆に!

それにしても関西人って熱い!!!ですねぇ。
良いダンサーが育つ土壌がこういうところにもあるのかなと感じました。

IMG_1276.JPG

2012年11月20日

MEDUSA先生のワークショップ

約3年ぶりのMEDUSA先生のWSでした。
お忙しい中、ありがとうございました!!!

粘り強く教えてくれる先生とは対照的にまったくやる気を見せない生徒がちらほら・・・
ほとんどの生徒が一生懸命やってるからかなり目立ちます。
やる気がないなら来ないほうがいいと思う・・・というのは言いすぎかもしれないけど、できないならできないなりにやる気だけでも見せて欲しいと思いました。
やっぱりねぇ、叩いても叩いても響かないといつか限界が来ます、はい。

次回はどうしましょ。
昨日の状態ならやりたくないなというのが本音なんだけど(^^;
MEDUSA先生にお願いする前にWAACKの練習会でもやりましょうかね!?

あと、WS終了後のフリーセッション。
半分以上帰っちゃって残ったのはいつものメンバーみたいな。
やるだけ無駄なのかなぁ・・・なんて思ってみたり。
1歩をふみ出す勇気があるかないかだけなんだけど・・・
この1歩で違う世界が見えるはず!だと思います。
やらなきゃもったいないですよ!

010-1.JPG

2012年10月10日

SAKI先生のワークショップ

見ているだけで楽しくなれる素敵なレッスンをありがとうございました!
いつとは言えないけどまたやりま〜す(^^)/

222_1.JPG

ひらめきその他の写真はアルバムをご覧ください。

2012年07月24日

カミジョウタケル先生のワークショップ

B-KIDSが終わってダッシュで江北センターに移動して=3
からの〜
カミジョウタケルさんのワークショーーーーーップ!!!
1時間半のみっちり基礎練からバトルやって最後は4カウントの連続振り入れ。
色んなメンバーも集まってとっても充実した3時間でした。
参考になることがたくさんあったと思うから、あとはそれをどう活かすか!だと思います。
またやりま〜す!!!

joe_ws1.JPG joe_ws2.JPG

2012年06月07日

かんな先生のワークショップ

入・初級レッスン、最初は誰もついていけず・・・からの〜ちょっとだけどついていける子がちらほらと出てきたよぉ!
たった1時間のレッスンでも意識の違いがすごくわかる〜!!!
なんてことをうしろから見ていて思いました。
できないことをできるようになるためにがんばるのか、なにもしないでできないままで終わるのか。
せっかく高いお金払って習ってるんだから一生懸命やらないともったいない!
と、思います。

中・上級レッスン、さらにレベルアップで振り入れめっちゃ長っ(^^;
でもかんな先生「自分が楽しくなっちゃった」なんてことを言ってましたね。
うしろから見てて私もめっちゃ楽しかったです。
やっぱ上手い下手は関係なく意識ってすごく大切だなとつくづく感じました。

かんな先生、黒船は黒船のままだった・・・悪い意味ではないですよ。
lolopa、かんなぎ、ギャングMEN。
もう何年前だろ・・・新宿のクラブではじめて見た時の衝撃・・・
かんなちゃんは小学生で、ギャングMENはまだ幼稚園生でした(^^;
大げさではなく本当に天と地がひっくり返るくらいの衝撃でして(まさに黒船!)、あれからたくさんのキッズダンサーを見てきたんですけど、あの時の衝撃が大きすぎて、ちょっとやそっとのことでは驚かなくなってしまいました。
ビデオもすり切れるほど見ましたねぇ。
最後は本当にすり切れちゃって見れなくなったという嘘のような本当の話もあったりで(バックアップ取っとけば良かった↓↓↓)、この衝撃というか出会いがあったから今のBroomstickがあると思ってます。
そのかんなちゃんがうちでレッスンをやっている!
なんかすっごくうれしい!!!
いやいや、ちょっとノスタルジーにひたっちゃった(^^;
はい、ということでかんな先生のWSも無事に終了。
また機会があればWSやりますので楽しみにしててください!
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。